スペイン旅行紀 Ⅲ

スペイン旅行紀Ⅲ

3日目はチェックアウトして、夕方にマドリードからバルセロナに高速電車AVE(アべ)で向かいます。(現地ガイドさんにエーヴイイーというとアヴェね、と言い直されたので、アべです)
その前にその電車の駅アチャート駅へ

中が植物園の様になっていて気持ち良くて最高でした!!

大きい荷物はここにクロークがあるので預けて、いざ美術館巡りに。

ソフィア芸術センターとプラド美術館!

プラド美術館は絵画が好きな方は本当にオススメです♪雰囲気も落ち着いていて良かった!

僕の1番の来たかった場所、ソフィア芸術センター!ピカソのゲルニカが置いてあります。

中学校にゲルニカのレプリカがあったのでいつか現物を見てみたいと思っていたのですが、まさか見られるとは! 



ソフィア芸術センターは現代美術やダリの絵、映像やオブジェ、服のデザインなど見応えがあります!

ピカソのゲルニカは撮影禁止だったので、写真はない逃して残念ですが、

ゲルニカの絵の部屋にはピカソが描く過程が写真であって、構想段階から完成までの変化が分かり、考えさせられました。
画板の年季が凄くて本当に幸せでした!



ようやく本場スペインのパエリア!

おいしい!
サイズ画板の大きいので二人で食べると丁度いいです!!



街も歩いてるのを撮るだけで絵になるスペイン。本当にあと半分で終わってしまう寂しさを感じつつ、アチャート駅から3時間パルセロナへ。

AVEの改札は二階のエスカレーター上がったトコなので、30分は早めに向かって場所の確認をしましょう!

ありがとうございます〜✨


0コメント

  • 1000 / 1000